NASのRAID1でデータ復旧成功
★★★★★ [ Standard ]NAS(RAID1)を共有ドライブで使用していたが、誤ってデータを削除してしまった。
NASからHDDを取り出し、USB経由でPCに接続したが、windows上では
ダイナミックボリュームが不明で、ドライブ内を確認することはできなかった。
色々な復旧ソフトで復元を試みたがシステムが入ったパーテーション内は
認識したが、肝心のデータ側のパーテーションが認識することができなかった。
色々とネットを検索したところ、天使復旧で成功した事例があったので、
ダメ元で体験版を試したところ、すぐにデータ側のパーテーションを認識し、
スキャンしたら削除したファイルも見つけることができた為、即購入させて頂きました。
とても素晴らしいソフトでした。ありがとうございました。