1. ホーム
  2. ユーザーレビュー

ユーザーレビュー

購入者様限定のユーザーレビューページです。
検討中の方は、本レビューも併せてご活用ください。

NAS(RAID5)でHDD2本故障からの復旧

★★★★★ [ Standard RAID ]

続きを読む

NAS(NETGEAR社製 HDDx4 :RAID5)のHDD1本が故障。数時間後に別のHDD1本が故障。
NASがRAIDを維持できなくなった状態からの復旧作業。

NASのHDDを1本ずつPCに接続すると先に故障したHDDは物理故障(通電はするがスピンアップしてない)
2台目の故障HDDはPCに繋ぐとHDDとして認識。
もしかしたらまだ望みが?と思いWebで調べてNAS対応の復旧ソフトを知り、復旧天使の体験版をインストール
NASのHDDをすべて接続して体験版を動かすと全ファイルが見えていることを確認。
製品版を購入していざ復元開始。無事全ファイルが復旧。hash値も全て一致したので完全復旧と判断。
故障した2台目のHDDはデータ領域じゃない場所にエラーがあったのかもしれません。

復旧天使の操作感ですが、起動するとドライブレター表示以外にもHDDの型番など生の表示もあり情報が多いので少しでも迷うようであれば何も選択せずじっくり確認、Webで調べるのもよさそうです。
RAIDの場合はRAID名が表示されたりするので見慣れない名前かもしれませんのでこちらもWebで調べるとNASのドライブだな?ってことが確認できると思います。
一度復旧作業を始めてしまえばトラブルのない限りりは自動で復旧作業が進みます。

RAID5で2本故障という絶望的な状況から復旧できたのは偶然ですが
RAID5の復元ができたことは大変助かりました。

RAID以外にもRAW化したHDDもRAWを解除することなくHDDの中身をすべて回収出来ました。

物理破損はお手上げですがそれ以外なら十二分に活躍してくれると思いました。

閉じる
RENKAさん 参考になった! 11

復旧できました

★★★★★ [ Standard RAID ]

続きを読む

・NETGEAR ReadyNas104に3Tのディスクを4台入れて、RAID5で使用していました。
・ある日、DISKの1台が故障とのアラートが上がったので、手持ちの新品の6Tディスクがあったので、ホットスワップしました。その後RAIDの再構成状態にあるとReadyNasの管理ページ上表示されていたのですが、突如としてボリュームが見えない状態に陥り、初期化をするかと示されたので怖くなり、停止しました。
・RAIDにして於けば、大丈夫とバックアップもデスクトップもNas上で使用していたので、困り果てた状態になりました
・復旧天使のStanderdRAID版、Logitecのディスベイを購入して、何を勘違いしたのか?ウィザードモードでチャレンジしました、エクセル、ワード等に分離して出力できるのですが、ファイルの日付もファイル名も消失していてどうにも必要なものが探せませんでした。
 (作業対象のDISKは、ホットスワップで入れ替える前のディスクで実施しました)
・上記状態で6か月経過した春、コロナで休業になったので、もう一度チャレンジとトライしたのですが、なんと復旧天使を立ち上げただけで、Btrfsと云う物理ディスク以外のパーティションが出来ているではありませんか!!これをクリックして探していくと探したかったファイルの9割以上を見つける事ができました。
追)私も定年を過ぎましたが、長らく機器制御のソフト開発をしてきました、正しく動作するハード、正しいデータの正しく制御するソフトは誰でも出来るのですが、今回の様に破壊された状態で期待された結果を出すソフトウェアーはある意味、私達ソフト開発者にとって芸術の領域と思います。復旧天使開発の方々の活躍をお祈りしています。

閉じる
BIGREDさん 参考になった! 21

NASのRAID1障害から復旧

★★★★★ [ Standard ]

続きを読む

NetGearの家庭用NAS(ReadyNas 104)で、3TB*2台のRAID1 複数VOLで3年ほど使用していました。しかし、昨日PCからデータ(1GB程度)をコピーしていたところ、あるファイルでコピーできないとのエラー(詳細は忘却)が出て、NASを確認すると「障害発生で読み取りモードに移行した」旨の情報がありました。 この段階で別の環境にコピーを始めればよかったのですが、「再起動すれば治るだろう」とNASを再起動してしまいました。結果、そのRAID1グループのディスクがRAID1とは認識しているが全て無効となりデータにアクセス出来なくなりました。NASからHDDをはずし linux で読めないかなど試しましたがダメでした(私のやり方がダメだったかも?)。
ネットで色々検索していると、検索結果の中にこのソフトの記事でNASの復旧しているものがあり、復旧天使さんに行き着きました。
体験版というか、ライセンスなしで試用できるので、ダウンロード/インストール後実行すると、3TBディスクでスキャン処理が5時間もかかりましたが、その結果は復旧できそうでしたのでライセンスを購入し、いまこのソフトの中から別のディスクにコピー中です。とりあえず1共有ボリュームの10GB位は問題無く復旧できたようです。合計何時間かかるかわかりませんが、この価格で復旧できればありがたいです。
子供の写真とか入っていたので、無くなったらと涙目でしたが復旧できそうでよかった。
ハード的に障害がなく、論理障害も経度であればこのソフトで高確率で復旧できそうで、 仕事でも必要になったら購入すると思います。是非お試しあれ。
ただ、今回の様に一部障害(RAID障害ありの情報が書き込まれただけ?)の場合、ここまでスキャンに時間をかけなくても復旧できそうにで、簡易スキャンの様なものがあればいいかと思います。さらなる改良を期待します。

閉じる
にゃんこスキさん 参考になった! 6

RedayNAS Ultra4 6.9.4 Inactive状態...

★★★★★ [ Standard RAID ]

続きを読む

OS4系からOS6系へアップデートしたNetgear ReadyNASUltra4でData領域へのアクセス障害が発生、NAS管理画面からはHDD4本とも障害で初期化を促されている状態、NAS再起動でも変わらず。Telnetで中身を見ると/data以下に何もないがmdadmではデータ領域はあるように見える、HDD自体障害はない、ただInactiveでアクセスできない、この先をどうにかするスキルもない状態でした。
ネット検索で障害事例は見つかるが復旧事例はなかなか出てこない中、このソフトを見つけました。
X-RAIDの事例が記載、Netgear、Btrfs対応、scanは費用なしという事で試してみるときちんとフォルダー構造が見えて購入を決め、データコピーまで完了できました。
8.18TBの詳細スキャンでだいたい14時間程度、7TB超データのコピーでだいたい18時間程度とだいぶ想定より早い、と感じています。
今後、このソフトの有用性を認識しつつ、頼らず済むバックアップ体制を検討します。

閉じる
ノリさん 参考になった! 5

半ば諦めていた際に・・・

★★★★★ [ Standard RAID ]

続きを読む

NETGEARのNASを利用していましたが何故かHDDが二台抜かれたとエラーが出てしまってリビルドするしかないという状態でした。

消えると困るデーターが入っていた為様々なツールやLinuxなどを使用し復旧させようとするもファイル名が変わってしまったりして使い物にはなりませんでした、がこの復旧天使だけは体験版でフォルダーやファイル名がそのまま表示され、データーが取り出せる事が確認出来た為すぐに購入、そしてデーターをとり出し元通りとなりました。

HDDの順番などが重要になってくるのでHDDをNASから抜いた際にシールか何かで番号を振っておくとよいと思いました。

閉じる
エルフィーネさん 参考になった! 8

RAID5のストレージから消えたファイルでも安価で自力復旧!

★★★★☆ [ Standard RAID ]

続きを読む

Netgear10400でRAID5のファイルサーバーを使用していて、
ある日特定ディレクトリ以下のファイルがすべて消失してしまいました。
データ復旧サービス業者にNAS本体を持っていったところ、データ復旧に50万円を
要することが分かり途方に暮れていたときに本ソフトを見つけました。

NASのディスクを全て外してPCにUSB接続し、本ソフトでスキャンしたところ
無事RAID5とBrtfsファイルシステムを認識し、続いて消失していないファイルが
認識しました。続いてスキャンしたところ、消失したファイル(主にjpg)の
多くが検出でき、無事復元できました。

ただ、同NASのiSCSI領域のデータが消えてしまったのが残念でしたので
こちらについて改良いただけると幸いです。
(iSCSI領域のデータは他にバックアップ済みだったため損失はありませんでした)

本ソフトはデータ復旧サービスより安価なだけでなく、重量のあるNASを業者まで
運搬する必要がないのが大きな強みだと感じております。
ありがとうございました。

閉じる
DenkoLabさん 参考になった! 14
  1. 1
復旧天使
Copyright © 2007-2024 LIVEDATA All Rights Reserved.
ページの先頭へ