復旧天使
お問い合わせ
お申し込み
データ復旧ソフト 復旧天使
データ復旧サービス
0120-17-1004
(受付:平日 10:00~17:00)
HDD復旧
NAS復旧
サーバー復旧
動画復旧
対応メディア
データ復旧対応メディア
SSD復旧
ブルーレイレコーダー復旧
USBメモリ復旧
ドライブレコーダー復旧
Oracle復旧
監視カメラレコーダー復旧
サービス案内
データ復旧サービス案内
初めてのお客様へ
データ復旧の流れ
データ復旧費用と所要時間
初期診断/データ復旧お申込み
ご郵送
お持込み
LIVEDATAが選ばれる理由
安心7つのお約束
価格設定
技術力
対応スピード
カスタマーサポート
安全性/信頼性
ビデオカメラのデータ復旧
Home
ビデオカメラのデータ復旧
HDD、SSD搭載の
ビデオカメラに対応
急な電源断や落下、水没等の故障、メーカーでは交換修理と
言われた製品からでもデータの復旧が可能です。
ビデオカメラのデータ
復旧サービスの詳細
データの削除、初期化後はすぐに相談
いらないデータを削除しようとしたら必要なものまで削除したり、子供がいじっていたらデータが消えていたなど、電気機器の誤操作によるデータ消失も、その後の追加撮影がなければ高い確率で復旧できます。
ディスクエラー、電源が入らなくても対応可能
内蔵のHDDや内蔵メモリーは激しい動作に弱く、使用中に故障するケースがあります。HDDやSSDといった記録媒体の障害はLIVEDATAで復旧・対応が可能です。メーカーで交換といわれた場合の復旧実績も多数ありますので、まずはご相談ください。
破損ファイルを再生できるように修復
削除または損傷した動画データを復旧するための有効なツールは多くありません。そのため、エンジニアがデータコードを分析し、0.5秒単位の編集を行い、再生できるファイルに組立直します。
ビデオカメラ代替機の
貸出できます!
ビデオカメラの代替機貸出中
学校行事、家族旅行も
逃す心配がありません。
申請書のダウンロード
水没や落下も諦めないで。
復旧実績多数あります。
水没、洗濯してしまった
旅行や雨の日の野外撮影、カバンの中でジュースがこぼれたり、洗濯してしまったというご相談もいただいたことがあります。
どの場合も不純物を多く含む水分のため、乾かしてしまったり、電源を入れると、データを保存しているハードディスクやメモリーが故障する可能性があります。
可能な限り、早めのご相談で復旧できる可能性を高めることができます。
落とした、ぶつけてしまった
落とした場合、内蔵HDDが故障することが多く、電源を入れても動かなかったり、繰り返し小さな異音が聞こえたりします。
HDDの読み取りエラーと表示された場合は、すぐに電源を切って弊社までご相談ください。
内蔵メモリータイプの場合は、液晶や外損だけで、記録媒体とデータ自体は損傷していない可能性もあります。
急な電源の遮断など
撮影または再生中にバッテリーが切れてしまったり、間違って電源を抜いてしまった場合、急に電源が落ちると、次回起動時にエラーが発生する可能性があります。
パソコン同様、ファイルシステムが損傷したり、内部基板がダメージを受けることによって故障しますが、このような場合も、内蔵のドライブから直接データを抽出することができますので、ご相談ください。
対応可能
メーカー・シリーズ
Everio、GZシリーズ
GIGAShot、GSCシリーズ
SDRシリーズ
ハンディカム、DCRシリーズ
iVISシリーズ
Xactiシリーズ
ビデオカメラの
データ復旧費用
削除、初期化、起動できなくても
復旧可能
HDD容量
メーカー
復旧費用
~120GB
Panasonic, SHARP, SONY, HITACHI, Pioneer, Victor, Canon
66,000円 ~
その他
その他容量、深刻な障害(水没等)また
動画編集費を頂く場合もございます。
復旧天使
Copyright © 2007-2025 LIVEDATA All Rights Reserved.