データ復旧サービス案内

  1. Home
  2. データ復旧サービス案内
  3. データ復旧の流れ

データ復旧の流れ

お問い合わせからデータがお手元に届くまでの5ステップをご案内。
STEP3の初期診断までは無料で対応、キャンセルも可能です。

STEP 1
お見積もり/ご相談
STEP 2
障害メディア
持込み/郵送
STEP 3
初期診断の実施
STEP 4
復旧作業の実施
STEP 5
復旧リストの確認と
お支払い

STEP 1
お見積もり/ご相談

パソコンが起動しない、ディスクを認識しない、データを削除したなど、障害の状況をお知らせください。
復旧に必要な費用、お時間等のご案内と、お客様が確認・作業される場合の注意点などをご案内いたします。

STEP 2
障害メディア持込み/郵送

障害メディアの状態を正確に確認するために初期診断を無料で実施します。
お近くまたはお急ぎのお客様は弊社まで障害メディアをお持込ください。
遠方、お急ぎでないお客様 はご郵送にも対応しております。

STEP 3
初期診断の実施

ハードディスク単体の場合、無料初期診断は約30分ほど、以下内容を診断結果としてお伝えします。

  • 障害メディアの状態と障害内容
  • 復旧費用のお見積もり
  • 作業日数

※一度提出したお見積もりは、その後変更されることはありませんのでご安心ください。
※障害メディアの状態によっては、作業日数が前後する可能性がございます。

STEP 4
復旧作業の実施

初期診断結果をご確認後、復旧費用と所要時間にご了承いただければすぐに復旧作業にとりかかります。

  • 物理障害の復旧(パーツの交換, ドライブ情報の修正など)
  • ディスクから異音がする、認識しないといった場合、機械的に修復作業を行い、ディスクを認識できる状態にします。パーツ交換などの精密作業はすべて自社ラボのクリーンブース内で弊社エンジニアが実施します。
  • 論理障害の復旧(ディスクイメージの取得, ファイルシステムの修復, データ領域の復旧)
  • 機械的な損傷(セクター不良)等を避けるため、障害ディスクのデータコードをすべてディスクイメージとしてコピーします。
    その後、コピーしたディスクイメージに対して、ファイルシステムの修復、削除データの復旧等を行い、お客様の希望データを抽出します。
  • RAID障害の復旧
  • サーバやNASなどのRAIDボリュームに対する復旧は,各ディスクのイメージから仮想的にRAIDを構築しブロックサイズやファイルシステムを分析して、整合性の高いボリュームからデータを復旧します。

STEP 5
復旧リストの確認とお支払い

復旧されたデータを一覧にしてお客様にご確認いただきます。窓口までご来社可能なお客様は、実際のデータを直接ご確認いただくことができます。希望データの有無を確認したうえでお支払手続きに進みます。希望データが復旧されていない場合はキャンセル可能です。

  • お支払いと納品
  • 現金またはお振込みにてお支払いただけます。お支払確認後、ご準備いただく保存用メディアに復旧データを保存して、納品は完了です。
    復旧データの保存メディアのご準備をお願いいたします。
    ※データが入っていないメディアのみ受け付け可能です。
    ※ネットワークディスクは設定上、保存用メディアにはご指定いただけません。
  • 指定期間経過後、データを完全に廃棄
  • お客様のデータは納品後、指定期間経過後に完全に削除します。データの確認やコピー間違いによる削除等、指定期間内であれば無料で対応できますが、完全削除後は再作業となりますのでご注意ください。
復旧天使
Copyright © 2007-2024 LIVEDATA All Rights Reserved.
ページの先頭へ